人気のチャペル式。いがいに知らないキリスト教の教義

9:27:00

人気NO1のチャペル式
でもキリスト教の結婚観ご存じですか?

世界の結婚を見た時にやはり宗教ときりはなすことはできません。
宗教による結婚観の研究!今回は人気NO1のキリスト教式です!


ruffledblog.com



キリスト教
日本でも現在は1番人気のキリスト教式結婚式。キリスト教の結婚観とは、

キリスト教では、結婚は、神が定めた制度で、神の意志に基づく神聖なものとされています。
神が結び合わせた者どうしが結婚するのだとも言われています。

神は天地を創造した時、人間の男と女の一対を造り、どちらか一方だけでは不完全で、両者が結び合って初めて完全になるようにしたとされています。

最初に男アダムを造り、その男を見て、「人が一人でいるのは良くない。彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう」と言って眠ってるアダムの助骨から女イブを造ったということです。

そして、「男はその父母を離れ、妻と結び合い、二人は一体となる」と宣言されたとされています。

マタイの福音書で、イエス・キリストは結婚について、結婚した男女は二人ではなく一人で、神が結び合わせたものを引き離してはならない、としたとされています。

結婚は愛し合う二人のためにするものですが、聖書が示す愛は、愛する人を自分の側においておきたい、あるいは、自分だけのものにしたいといった自己中心的な愛ではありません。

本当の愛は、相手を大切にし、思いやる気持ちから生まれるもので、そのために自分を犠牲にすることも厭わないもの。そういう愛を結婚生活の中で学ぶといった考え方があるようです。

キリスト教では、家庭は神の豊かな祝福のある場所と考えます。
家庭をつくり、家族を大切に毎日を過ごすことが大きな目標であるとも言えるのです。

プロテスタントの牧師や伝道者は、結婚をして、家庭を持つことが普通です。

他方、精神的なものが善いもの、より物質的なものは悪であるというようにとらえる傾向もあり、肉
体や物質を神から遠く離れた汚れたものとみなす考え方も持っています。

カトリックの神父や修道女は生涯独身を通さなければなないとされ、結婚する場合には職を辞さなければならないのもその一例です。

日本の場合チャペル式といわれてるところは、ほぼプロテスタント式の結婚式だということはあまりしられてません。

カトリック式で結婚式を望んだ場合は、花嫁講座を受講して、カトリックのキリスト教を学ばないと挙式ができないことを覚えておきましょう。

実はたくさん枝分かれしているキリスト教

あのバチカンの教皇様のいるところがローマカトリックです。
私たち日本人がキリスト教のチャペル式結婚式と思っているのは宗教改革で別れたプロテスタントなんです。

世界のキリスト教徒(キリスト教信者)の数は、2002年の集計で約20.4億人(うち、カトリック約10.8億人、プロテスタント諸派計約3.5億人、正教会約2.2億人、その他教派約3.9億人)ということで、これは世秋宗教では最大です。

ちなみにイスラム教徒11億人、ヒンドゥー教徒10.5億人だというこですから。

なんだか今回は、お勉強みたいな

かしこいWEDDING手帳

関連記事

0 コメント

About me



ようこそ、

写真だけの結婚式

かしこいウエディング ANOTHER WEDDINGのすすめへ

北海道・札幌と美瑛・富良野を拠点に活動する

ざくろの実のように、一粒一粒個性的なスペシャリストが集まった、フォトプロダクションザックロ」です。

私たちは、写真館ではありません

結婚写真が入り口の、新しいもう一つの結婚式

ANOTHER WEDDING 結婚写真の“その次”を提案する

プロフェッショナルチームです






お問合わせ

名前

メール *

メッセージ *

こちらのコンテンツもどうぞ