結婚式!29歳以下の男女80%は「挙げたい」 - 希望する予算は?
15:50:00
結婚研究所
結婚式!29歳以下の男女80%は「挙げたい」 - 希望する予算は?これくらい!
VCNC Japan&サムライインキュベート共同調査
未婚の男女計2,668人(女性:73.0% 男性:27.0%)
結婚式にかけたい金額について聞いた質問では、最も高かったのは23-29歳女性の191.7万円、最低は30歳以上の女性の156.9万円だった。実際の結婚式費用(挙式、披露宴・結婚パーティーの総額)の平均額は343.8万円(ゼクシィ結婚トレンド調査2012年)ともいわれる一方で、結婚式にかけたい金額の平均は全ての年齢と性別で大幅に下回った。
挙げたい理由として、29歳以下の女性の半数以上が「憧れているため」と回答。また、29歳以下の男女の半数以上が「親や親戚に感謝の気持ちを伝えるため」と回答した。また、22歳以下の女性の60%以上、22歳~29歳の約半数が、結婚式に憧れがあると回答したが、30歳以上の女性では、14.6%にとどまった。
また調査では、年齢が上がるにつれて「結婚式を挙げない」「生涯、結婚しない」「おめでた婚」「事実婚」「結納をしない」について、「抵抗がない」と回答する割合が増加する傾向が見られたという。
マイナビニュース2013/04/14
未婚の男女カップルの80%は結婚式を挙げたいと考え、大体これくらいだとかけたいという費用が、現実と実際では倍ほどの違いがあります。これは全国のアンケート調査で、多少北海道の結婚費用とは違います。それは招待制と会費制のちがいですが、北海道の総費用に比較しても、かけたい費用は下回ります。
実際には8割結婚式挙げたいけど、挙げないナシ婚を選ぶ方が半数もいる大きな要因です。また年齢が上がるほど結婚式にこだわる率が下がり30歳以上では憧れが14.6%と極端に下がることがアンケート調査の結果から読み取れます。これは結婚後の生活など非常に現実的に考え憧れより実をとるということかもしれません。
かしこいWEDDING手帳
0 コメント